みなさまにグループタスクを使っていただけるようになりました!

対象プラン:GROUPS PLUS・PREMIUM                                      2024/10/28(月)


 

2024年6月にグループタスクがリリースされて以来、ご希望のユーザ様のみに機能を有効化しておりましたが、Secure SketCHをよりご活用いただけるよう、この度GROUPS PLUS/PREMIUMプランをご利用中のユーザ様対象にグループタスクを有効化しました。

■グループタスクとは

親グループの画面にて、各診断(グループ会社、委託先・取引先企業)のタスクを一元管理できる機能です。                                  各診断の課題やタスクの進捗状況が一目で把握でき、組織全体の状況のリアルタイムでの確認や適切な意思決定が可能になります。

改グループタスクイメージ

■注意事項

グループタスク有効化に伴い、注意事項がございますので以下ご確認ください。

【グループメンバー対象】

親グループの画面にてプロジェクトやタスクを登録する際、選択した診断のメンバーにもプロジェクト、タスク内容が共有されます。

グループタスクメルマガ1

 

【診断メンバー対象】

プロジェクト/タスクの作成場所によってプロジェクト/タスクの開示範囲が異なります。
 
グループプロジェクト【診断画面】
上図は診断画面に表示されるプロジェクト一覧
 
①グループプロジェクト
・親グループ側で作成されたプロジェクトが表示されます。
・グループプロジェクト内にタスクを作成するとグループメンバーに開示されます。
 
②診断プロジェクト
・診断側で作成したプロジェクトが表示されます。
・診断プロジェクト内にタスクを作成すると診断メンバーに閉じます。

 

グループメンバー、診断メンバーの確認方法はこちらをご参照ください。

グループタスクの具体的な使い方につきましては以下ヘルプセンターをご確認ください。

グループプロジェクトを追加・削除する
グループタスク管理について
グループタスクを追加する
グループタスクを編集・削除する

 


本機能は、GROUPS PLUS・PREMIUMのご契約者様にご活用いただけます。
詳細については、以下の資料をご参照ください。
GROUPSプランの資料を無料でダウンロードする

Secure SketCHは今後も、ユーザ様の要望やフィードバックと向き合い、セキュリティSaaSとしてのアップデートを続けてまいります。

引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。