テンプレート評価で「証跡一覧」を確認いただけるようになりました!

対象プラン:GROUPS PLUS・PREMIUM 、3rd PARTY CHECK・ASSESS・COWORK                      2025/2/7(金)


■テンプレート評価とは

国内外の主要なセキュリティガイドラインや、自社がオリジナルで作成したセキュリティチェックシートを「設問テンプレート」として利用ができ、グループ会社や委託先企業に対して『設問の回答依頼・回答の収集と分析・対策強化活動』、すべてを実施いただける機能です。

サプライチェーン特有の多拠点にわたる大規模かつ高度なセキュリティ評価と対策強化を、作業負荷を抑えて効率よく実施いただけます。

テンプレート評価2

■アップデート内容

テンプレート評価では、各設問ごとに証跡を紐づけて管理いただけます。しかし従来は、紐づけた証跡を一覧で確認・ダウンロードすることができず

・証跡を個別に確認・収集する手間があり、複数拠点に回答を依頼する場合は特に負荷が高い

・重要な証跡の提出漏れや確認漏れが発生しやすい

・証跡の一覧表示がないことで、監査時に迅速に必要な情報を提示できない

などのお声・お悩みをユーザ様からいただく機会がありました。

そこで本アップデートでは、証跡を一覧で確認・ダウンロードできるようになり(※標準設問テンプレートを除く)、業務効率化、管理精度向上、分析・監査の効率化が図れるようになります。


1. 〈グループ管理画面〉テンプレート回答状況から証跡プレビューの確認、ダウンロード

各診断に証跡がアップロードされている場合、回答依頼後の回答状況画面にてクリップマークが表示されます。クリップマークをマウスオーバーすると証跡プレビューが表示され、証跡がダウンロードできるようになりました。これにより、各診断のアップロードした証跡が簡単に確認できます。さらに「すべて見る」をクリックすると証跡一覧へ遷移することが可能です。

テンプレート証跡一覧_001



2.〈診断画面〉回答画面の証跡一覧 表示

テンプレート回答画面の右上のクリップマークをクリックすると、どの設問に証跡がアップロードされているか一覧で確認できるようになりました。さらに、証跡一覧の設問をクリックすると該当の設問に移動するため、即座に設問内容と証跡を照らし合わせることができ、ダウンロードも可能です。

このアップデートにより、証跡の見落としを防ぎ、効率的な証跡確認・回答精査が可能になりました。

テンプレート証跡一覧_002

 


本機能は、GROUPS  PLUS・PREMIUM、3rd PARTY CHECK・ASSESS・COWORKご契約者様にご活用いただけます。
詳細については、以下の資料をご参照ください。
GROUPSプランの資料を無料でダウンロードする
3rd PARTYプランの資料を無料でダウンロードする

Secure SketCHは今後も、ユーザ様の要望やフィードバックと向き合い、セキュリティSaaSとしてのアップデートを続けてまいります。

引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。