SketCH標準設問に回答する

対象プラン GROUPSプラン

 

テンプレート評価とは、グループ内の各診断に対し、SketCH標準設問を含む「標準テンプレート」だけでなく、ご自身で作成した設問による「オリジナルテンプレート」を用いて回答を依頼し、回答の進捗や回答内容を一元的に管理できる評価機能です。


ここでは、依頼されたSecure SketCH標準設問の回答方法についてご紹介します。

注意

・Secure SketCH標準設問に回答する画面と、それ以外の設問に回答する画面は仕様が異なります。

・Secure SketCH標準設問以外の設問に回答する場合は、こちらをご覧ください。


 

1.画面左側メニューから [テンプレート評価] をクリック

SketCH標準設問に回答する_001

2.回答受付中のテンプレートをクリック

テンプレート評価の回答受付中一覧に表示される、回答したい設問をクリックします。

SketCH標準設問に回答する_002

3.依頼者からのメッセージを確認する

依頼者からのメッセージが設定されている場合、メッセージが表示されますのでご確認ください。

SketCH標準設問に回答する_0034.SketCH設問回答画面について

SketCH標準設問の回答画面について説明します。

TIPS

以前SecureSketCHの標準設問に回答の実績がある場合、回答状況(評価/対策状況ページの回答)をプリセットしています。

セキュリティ対策状況に変更がある場合、設問の回答を変更して提出してください。なお、回答を変更して提出した場合、標準設問の回答が更新されます。

SketCH標準設問に回答する_004
  1. Secure SketCH設問のカテゴリーを表示しています。
    Secure SketCHでは、設問を戦略/組織/技術/有事対応の4カテゴリーに分けています。
    各カテゴリー内をさらに複数のカテゴリーに分けて表示しています。
  2. 設問内容を表示しています。
  3. 回答の選択肢を表示しています。
    「未実施・一部実施・実施済み・定期的に見直し・該当なし」から適切なものを選び、クリックします。
  4. あとで確認とは、「チェックを入れたものが一覧として表示される」機能です。
    回答後に表示される「ダッシュボード」に一覧として表示されます。あとでもう1度確認したい設問に、目印としてつけておくと便利です。

    活用例
    ・回答が正しいか不安があるため、後日確認したい
    ・自分で回答できない項目を他の担当者へ確認してほしい

    など、必要に応じてご活用ください。
  5. [^]をクリックするとその設問の回答基準が表示されます。回答に迷ったときは、この回答基準を参考に回答を選択してください。SketCH標準設問に回答する_005

5.設問に回答する

各設問の回答を選び、クリックしてください。
回答に迷うものは、[あとで確認]にチェックを入れます。

SketCH標準設問に回答する_006

注意

全設問の回答が終わらないと診断結果を表示することができません。
判断に迷うものがあった場合、[あとで確認]にチェックを入れ、ひとまず回答をすべて終わらせましょう。

回答は回答依頼期限内であれば、診断後も変更することができます。
回答に迷うものは診断後に再度確認し、修正しましょう。

6.[提出]をクリック

全ての回答が完了したら、[提出]をクリックします

SketCH標準設問に回答する_007

7.診断結果を確認する

回答を提出すると、更新した回答内容に応じてSecure SketCHの診断結果も更新されます。

[ダッシュボード]にはランクやスコア、Secure SketCHを利用している全企業の対策状況から算出された偏差値などが表示されます。

セキュリティ対策の現状把握にご活用ください。SketCH標準設問に回答する_008